Share

悠への疑惑

last update Last Updated: 2025-04-22 19:01:00

サァァッ、と血の気が引いて駆け寄ろうとした俺を、ケイロが手を上げて制止する。

特に大火傷も焦げ付きもないと分かって、心底ホッとしながら俺は声をかけた。

「わ、悪い……大、丈夫だったか?」

「これぐらいは想定の範囲内だ。問題はないが、雑念は捨ててパスに集中しろ」

雑念はお前のせいだからな!? と一度心の中で叫んでから、俺は深呼吸をして気持ちを落ち着ける。

いくら俺を振り回すアイツに腹が立つにしても、ジュッと燃やしてケガなんてさせたくない。

魔法であっても火を扱うなら慎重に、というのは世界が違っても同じなのだろう。

「次行くぞ。しっかり取れ」

ケイロからパスが飛んでくる。

やはり火の揺らめきが迫ってくるとドキッとするが、俺は逃げたくなるのを堪えてボールを取る。

一瞬、手の平に熱を覚えたが、ストーブに手をかざした時くらいの温度。

まったく怖くないと分かってからは、今までと変わらない調子でパスの応酬をすることができた。

◇◇◇

ケイロとのバスケを切り上げて部活へ向かった後も、俺は野球でサードを守りながら練習していた。

練習試合で俺の所にボールが来たら、すかさず取ってファーストに投げ渡す。その瞬間に火を灯して魔法の自主練もしてしまう。

こっちの人間相手に少し火を点ける程度ならほぼ影響ないみたいだし、火傷の心配はない。普通にボールが体に当たるのとなんら変わらないから安心だ。

野球の球に火が点いて飛んでいく光景は、どんな野球少年でも夢見るような魔球そのもの。俺しか分からないのが残念だなあと思っていたら――。

――ファーストを守っていた悠が、身を縮めてボールを避けた。

「……悠?」

まさか、火が見えてる?

この火を見られるのは、ケイロたちと同じ世界の住人か、俺みたいに結婚させられてあっちの住人にされてしまったヤツだ。

悠とは子供の頃からの付き合いだから、あっちから来た人間じゃないとは思う。

でも、俺みたいにあっちの人間にさせら

Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Related chapters

  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   いざ球技大会!

    ◇◇◇こうして無事に迎えた球技大会は、一回戦から盛り上がりを見せた。ただの校内イベント。テキトーにやって、負けたらのんびりおしゃべり――と誰もが考えていたと思う。俺だって去年の時はそうだった。負けたら暇つぶし。まあそれも悪くないって。だけどケイロだけは違った。「いいか、俺にボールを回してくれたなら必ず得点する。このチームの負けは許さないからな」バスケのチームは五人。控え三人。ケイロの事情や正体を知らないクラスメートは、あからさまに「え……?」「も、百谷?」とざわついた。そりゃあ今まで人を寄せ付けなくて、クールで謎が多い転校生。周りと仲良くする気も、合わせる気も皆無なヤツだと思ってたのに、まさかチームの勝利に固執するとは想像しなかっただろう。こんな時にサポートするのが、強制女房役な俺の役目だ。「あー……実はさ、百谷ってバスケ上手いんだよ。部活には入ってなかったけど、漫画の影響でストリートバスケやってたって」「ええっ、そうなのかよ……漫画で影響って意外だな」「こう見えて、あのレジェンド級バスケ漫画の信者。たまに漫画のシーンとか真似したりするかもだけど、温かい目で見てやってくれよ」俺の説明にチームの戸惑いが薄れていって、気がつけば「なんか親近感持てる」とケイロに温かな眼差しを向けるようになっていた。当のケイロは若干解せなさそうに顔をしかめていたけれど、俺は心の中で贅沢言うなと呟いておく。これでお前が重度オタク認定されそうな漫画のワンシーン再現なんかやっちゃっても、チームが動揺してまともにプレイできないなんて事態は避けられるんだからな。むしろ先読みして手を打った俺に感謝して欲しいくらいだ。うん。自分の仕事ぶりに自画自賛している中、ついに俺たちの第一試合が始まった。開始直前、俺がセンターより右側の位置につこうとした時、ケイロがポツリと呟く。「開始はアレしかないな……

    Last Updated : 2025-04-23
  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   昼休みの緊急事態

    ◇◇◇「すごいね二人とも! 決勝まで行っちゃうなんて」昼休みに一旦教室へ戻って昼食を摂っている最中、悠がホクホクとした笑顔で声を弾ませた。「いやー、百谷が本気出しちゃってさ。もう独壇場。コイツが点取り出したら誰も止められないぞ」言いながら、なんか旦那自慢しているような気がして背中がこそばゆい。でも事実は事実だし、貸した漫画さながらのプレー連発を湛えたくてたまらない。だってダンクだけじゃなくて、三点シュートも打てるし、ドリブルシュートも華麗に敵を抜いて決める。ディフェンスが手を伸ばして妨害してきても、軽く後ろに跳びながらシュートもいける。守りに回ればパスカットと相手ドリブルからボール奪取連発。もちろんゴール下のこぼれ球はハイジャンプでがっちりゲット。速攻で俺にボールをパスして、すぐさまダッシュで敵陣までケイロは移動したところで俺からパス。そのままシュートで得点追加。観衆の中には例のバスケ漫画を知っているヤツもいるようで、「あのシーンの再現じゃん!」と嬉々とした驚きの声も聞こえてきた。珍しく俺が表立って褒め称えていると、ケイロがあからさまに嬉しそうな笑顔と視線を向けてくる。「全部俺の手柄だと言いたいところだが、パスを上手く出したり、俺が望んだ位置に先回りしている女房役がいる。おかげで俺も身動きが取りやすかった。決勝もこの調子で頼む」……コイツの口から女房役なんて言葉を出されると心臓に悪い。まさかここぞとばかりに嫁自慢でもしてるのか?ケイロと目が合って、思わず俺は照れて視線を逸らす。二人だけしか分からない、甘い空気が薄っすらと漂ってこっ恥ずかしい。優勝したら、また褒美をくれてやるって散々抱いてくるんだろうなあ。ああクソっ。分かりたくないのに、ケイロの言動が手に取るように読めちまう。弁当を食べながら心の中で頭を抱えていると、「百谷、坂宮、大変だ!」バスケでチームを組んでいるクラスメートたちが、俺たちの元へ駆け付ける。やけに切羽詰まった顔をしていて、俺は首を傾

    Last Updated : 2025-04-23
  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   助け合うもんだろ、夫婦は

    ◇◇◇保健室に行くと鍵は開いていたが、保険医であるソーアさんの姿はなかった。昼休みで他の先生方とご飯でも食べているんだろうと思いながら、俺は悠をベッドに寝かす。唸りながら横たわる姿が本当に苦しげで、俺も同じように顔をしかめてしまう。「大丈夫か? 今すぐ百谷先生探して、胃薬出してもらえるよう言ってくる――」「……ここにいて、太智。お願いだから……」悠が俺の手を掴んで引き止めてくる。調子が悪いと心細くなるものだし、そんな時に保健室でひとりというのは辛いものがある。でも待っていてもソーアさんがいつ戻るか分からないし、時間が無駄に過ぎていくだけだ。それに決勝の試合だってある。悠には悪いが、いつまでもここにはいられない。どうにか宥めて納得してもらおうと思っていると――ギュッ。悠の指先が深く俺の手に食い込んだ。「次の試合に出ちゃいけない……危険だから……」悠の言葉に俺は体を強張らせる。危険って……悠、まさか……。妙な動悸で頭がクラクラとしてくる俺を、悠は体を起こして必死な眼差しを向けてきた。「他のみんなは問題ないけれど、太智だけはあっちの世界のことに影響を受けちゃうから……」「……っ!」「絶対に行かないで。ここで僕の看病から離れられなかったことにして欲しい」間違いない。悠は異世界の関係者だ。引っかかっていた疑惑が確定してしまい、俺は激しく動揺しながら尋ねた。「あっちの世界って……悠、お前、どこまで知ってんだ? 危険ってどういうことだよ!?」「ごめん、詳しくは言えないんだ。僕に許されているのは、本来は無関係なのに巻き込まれた太智を守ることだけ」ケイロたちが前に言っていたことが頭の中を過る。俺と一緒

    Last Updated : 2025-04-24
  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   黒い靄だらけの決勝戦

    ◇◇◇体育館へ駆け付けて館内を目の当たりにした瞬間、俺は口をあんぐりと開けて立ち尽くしてしまった。大勢の生徒が集まり、騒ぎながらバスケの試合を観戦する中。中央で試合をする生徒たちに混じり、黒い靄で作られた獣っぽいものが何匹も徘徊し、ケイロを狙っていた。前に襲ってきた狼っぽいヤツ。鳥や鹿、水牛や虎、ヒグマみたいなものも見える。上のほうでは竜っぽいものまで飛んでいやがる。バスケをしながらケイロは魔法で攻撃するけれど、すぐに別のヤツがやってくる。……あっ! 応援する生徒たちと一緒に、他の色々な形のヤツらが控えて、様子をうかがってるじゃねーか!暗黒の怪獣大戦争状態。もしくは昼下がりの百鬼夜行。こんな中で孤軍奮闘なんて、普通の神経なら心が折れている。俺なら絶対に降参して逃げ出していると思う。「ケイロ……」思わず俺は名前を呟いていた。目の前のヤバいさで心臓がバクバク鳴って、見苦しく叫び出したい衝動に襲われる。でも今は落ち着いて現状を把握しないと……。深呼吸してから、俺は改めて周りを見渡す。あからさまに敵が集まっていても、この場ではケイロと俺しか分からないという現状。ソーアさんやアシュナムさんの姿を探すけれど見当たらない。同時に襲われて、ここに駆け付けられない状態だと察するしかなかった。ケイロは試合しながら器用に敵と戦っている。パスが回ってきてボールを取れば、ドリブルで敵を避けつつ火の玉パスで攻撃。両手が自由になれば防御のフリして、アクションゲームみたいに光球手の平から出して戦っていた。一匹一匹は大したことがないのだろうが、これだけの数を相手にしつつ試合をするというのはキツい。というか、まず無理だ。これを二人で相手にするのも厳しい。でも、一人よりは断然いい。俺は意を決して自チームの控えへ駆け出す。ちょうど試合は敵チームにゴ

    Last Updated : 2025-04-24
  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   試合と戦闘とうっかりと

    俺とケイロは頻繁にパスを回し、ゴールに近づきながら魔物たちに当てていく。バシュッ、バシュッ、と火の玉ボールが黒い靄の魔物たちを貫通すると、そのまま蒸発するように消えていく。中庭で襲われた時よりもあっけない気がする。もしかすると質より量で攻めてきたのかもしれない。それに俺がボールを持つと、魔物たちは一様に様子見に回るが、ケイロにボールが渡った途端に魔物たちの動きが活発化した。体当たりや引っ掻き攻撃を仕掛けたり、龍は上から青い炎の息を吐き出してくる。こんな総攻撃を仕掛けられら、一般男子の俺なら直撃必至だ。だけどケイロはそれを敵チームのパスカットを避ける体でドリブルしながらかわし、時にはジャンプして上手くよけていた。傍から見れば、ケイロが鮮やかな神プレイ連発。華麗にドリブルシュートをケイロが決めた瞬間、わぁぁぁ……っ、と館内が歓声で揺れた。「ナイス、百谷!」「やっぱり坂宮が入ると百谷の動きが違うな。伸び伸びしてる」チームメイトの声を聞いて、心の中で俺は苦笑する。そりゃあ俺とパスの応酬できたら、黒いモヤモヤに攻撃しまくれるもんな。実質、攻撃の回数が倍増するようなもんだ。ボールを持っていない時は魔法のみで攻撃できるけど、試合しながらだから集中できない。身の安全を考えれば試合どころじゃないし、本来なら試合を抜け出して、別の場所で戦闘したいところだろう。そうすれば本気の力でやれるから戦いやすいだろうが、ケイロが抜ければ試合は確実に負ける。王子という何かあってはいけない立場。しかも異世界の学校の球技大会なんて、どう考えても優先順位は最底辺になるだろうに、それでも試合は捨てない――。一度欲しいと思ったものは絶対に狙い続ける性格。頭良いのにアホだ。そんなケイロの欲張りな一面に付き合う俺自身も、同様にアホだと思うしかなかった。ケイロがボールを持っている間は、火を常時つけていた。ドリブルついでに魔物に当てて倒し、敵チームに迫られたら俺へパスを出し、ちょっとボールをキープしてから

    Last Updated : 2025-04-25
  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   最終巻のハイタッチ

    シュウゥゥゥ……。 火の球パス練習の時と同じように、ケイロの手がボールを捕った刹那に炎の柱は消え、白煙が吹き出す。そして何事もなかったのようにドリブルを始めた。「その調子だ太智! もっと遠慮せず俺にぶつけてこい!」周囲には真意が分からない、俺たちだけで通じる内容。 ……どんどんやれってか。ボール取り損ねたら大ケガするっていうのに……あと名前呼びになってんぞ。こんな大勢いる中で……ったく。まあ今までの試合を観てるヤツなら、別におかしく思わないか。 自画自賛だけど、戦闘を抜きに考えても俺らの息ピッタリだし。試合の中で友情が芽生えたっておかしくないもんな。 ……本当は夫婦なんだけど。試合中盤から、俺たちの間だけで作戦が変わった。「行くぞ、百谷ぁ――っ!」声をかけながら、強く念じて炎の柱をバンバン出しまくりながらケイロにパスを出す。心は抑えない。テンション上げまくって、試合の攻防の高揚感も利用して、超強火な魔法を連発した。ケイロは涼しい顔して俺の火力増し増しパスを、うまく手元で鎮火して新たに手頃な火を灯す。こうしていけば一気に魔物を払うことができるから、俺たちは積極的にボールを取りに行った。さらに小まめなパスを増やして、次々と魔物を一掃していく。 パスカットでボールに指先が触れる際も呪文を小さく素早く唱えて、ファウルボールすらコート外の控え魔物たちへの攻撃に変えた。終盤になるとケイロだけじゃなく、俺のプレイでも歓声が上がるようになる。どうもボールを奪いに行く俺の気迫と執念が、観客に受けているらしい。 そりゃあ必死だからな。俺が脅威と認定されたっぽく、魔物たちは積極的に俺にも攻撃するようになったし。がむしゃらにボール持って、炎で攻撃しまくって、試合運びなんてもう考えられない状態になってた。そして――ピィィィィッ! ゲーム終了の笛が鳴る。 我に返って周囲を見渡せば、いつの間にか魔物たちの姿は消えていた。「ハァ、ハァ……あ、得点は?」乱れ

    Last Updated : 2025-04-25
  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   ●トドメの言葉

    ◇◇◇球技大会を無事に終えた夜。こうなることは予想していた――けども、その内容の濃さまでは想定していなかった。「――……アッ、まて……っ、ケイ、ロ……はげし……ぁぁ……ッ」絶え間なく奥を抉られながら、俺は息も絶え絶えに喘ぎ、ケイロに啼かされ続ける。うん、お前の体力が底なしで、絶倫だっていうのは分かってた。分かってるつもりだった。でもここまでとは思わねぇよ!だって球技大会で決勝まで勝ち上がって、戦闘しながら優勝したんだぞ? いつも以上に身も心も疲れ果てて、エッチどころじゃないはずなんだけど。……お前、もう何回目だ?俺をイカしまくって、中に出しまくって、まだ終わらないって。まさか今まで手加減してたのか? むしろこれがケイロの普通なのか?しかも魔法で回復してくるからエグい。俺が果ててヘトヘトになっても回復させられて、元気に喘がされる。ベッドのシーツを掴む指は力入りまくり。中でイく時の快感も鈍くならず、鮮やかなまま。こんなの、体は魔法で回復しても、頭ん中がグズグズに壊れる。……いや。もうとっくに壊されていて、こうなる準備を済まされていたんだ。メチャクチャにされてるって分かってるのに、強く抵抗できない。体はケイロに何をされても悦んでしまうし、何が何でもやめろと拒めない。喘ぎながらの申し訳程度の待ってしか言えない。それすらも腰は揺れてケイロを煽るし、中はずっと締め付けてケイロを離さない。ああ、認めたくない。体も心もコイツの激しさに応えたがっているなんて――。「これで……激しい? まだだ。足りない……っ」甘く喘ぐばかりの俺の脚を高く持ち上げて、ケイロはさらに深く繋がって腰を揺らす。「&hell

    Last Updated : 2025-04-26
  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   ●ケイロの本音

    ドクン、と。一際大きく跳ね上がった鼓動に合わせて、俺の全身が脈打つ。「~~~~~~ッ! ……っ……ッッ――」体の奥底まで強張って、声が出ないまま息だけで叫んでしまう。今まで味わったどの快感よりも、強くて、深くて、消えない。その言葉を聞いただけで、こんなに感じ方が違うなんて……。自分の変化に戸惑うばかりの俺を、ケイロがさらに変えようとしてくる。「すごいな、太智の体は……正直過ぎて可愛いな。そういうところも好きだ……ああ、まただ。ずっと言って欲しかったのか?」「ち、ちが……ッ、あァ……っ、ァ……んン……ッ……」「もう強がるな。お前も俺と同じ気持ちなのだろ? ……言え。体だけじゃなく、お前の声で聞きたい」コイツ、俺を本気で落としにかかってる。本当は恋人とか夫婦とかになるために、相手を口説くなり気持ちを伝えるなりして落とすんじゃねーのか? 一体どこまで俺たちの関係は順番がおかしいんだよ?心なんかほったらかしで夫婦になったっていうのに。今さら心まで引っ張ってきて、本当になろうとすんなよ。離れられないなら突き進むしかない、っていうのは分かってるけど。この関係の行き着く先が、どう足掻いても遅かれ早かれ本当に辿り着いちまうっていうのも分かっているけれど。……言っていいんだな? お前は後悔しないんだな?俺がこのままお前の人生に絡みっぱなしで、周りからうるさくあれこれ言われて、面倒で厄介な思いをし続けることになっても構わないんだな?良いんだな? 知らないからな!?俺と本当に根っからの夫婦になって、良いことなんかないのに――。「……き

    Last Updated : 2025-04-26

Latest chapter

  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   ●裏切るワケではないけれど

    大きな快感の波に身を震わせている俺の腰を掴み、ケイロが容赦なく突き上げてくる。「はぁッ、ァ、ま、まって……ッ、ちょ、落ち着いてからぁ……ッ」ひでぇ……イッてる最中にガン攻めって、鬼だろコイツ!?連続でイカされるハメになって、ようやくケイロの動きがおとなしくなる。でも止まってくれない。緩く腰を上下させて奥を突きながら、ケイロはニヤリと不敵に笑う。「散々人を煽っておいて、それはないだろ? 体力は有り余っているようだし、今日は手加減せずに抱ける」「手、加減……? ぁ……お、前……っ、あれで、今まで加減してた……? ウソだろぉ……っ!?」「次の日に足腰立たなくなるほどではなかっただろ?」「ギリギリだぁ……ばか……ッ、根性出して、意地で行ってた……ぁ、ンン――……ッ」また奥が大きく脈打って、俺は腰を浮かしそうになる。これ以上でっかい快感はツラい。気持ちいいことは強すぎると、マジで俺が壊れる。少しでも軽くしないと――。――グッ。俺の腰はケイロによって強く掴まれた挙げ句、押さえつけられてしまう。強すぎる快感から逃がしてもらえず、俺の視界が激しく点滅した。「あぁ……ッッ! ……ぁ……っ……」こうなるだろうって、予想はできていたけど……やっぱりキツい。気持ち良いけど、自分が自分じゃなくなっていくこの感覚が辛い。でも今日だけは我慢するしかない。俺はしばらく呼吸できずに身を強張らせていたが、すぐに浅い呼吸で空気を必死に取り込み、体を揺らし始める。

  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   ●期待の眼差しを向けてくるな

    俺の態度が明らかに違うと分かって、ケイロが本心を探るように目を見つめてくる。「今日はやけに積極的だな……昼間から寝ていたのは、このためだったのか」「……あっ……ケイロと、思いっきりヤりたかったから、寝て体力をためまくったんだ……いつも抱き潰されるから、返り討ちにしてやりたいと思って」言いながら俺は体を起こしてケイロを見下ろし、スウェットの上を脱がしていく。てっきりプライドが高いから少しは嫌がるかと思ったが、むしろノリノリな俺を歓迎しているのか顔が嬉しそうだ。……脱がされるのも恥ずかしいけど、脱がすのも恥ずかしいもんだな。見るな、喜ぶな、次は何してくれるんだって期待の眼差しを向けてくるなぁぁ……っ。俺のほうが主導権を握っているハズなのに、手綱をケイロに握られたままのような気がする。正直悔しいけれど、今はケイロがノってきてくれることが大事だ。見返すのはまた今度だ。羞恥と、ケイロに触れるだけで感じる体のせいで、俺の中が火照ってたまらない。一方的に俺がケイロの肌に触れ、吸い付き、キスを刻んでいく。ケイロに何かすればするほど、俺の胸がせわしなく脈打って、激しく乱されたくてたまらない体に仕立ててくる。ケイロは何もしない。初っ端からエロ全開でイカれている俺の痴態を、うっとりと見上げて楽しんでいる。嫌悪の欠片も見当たらない。その視線が嬉しくて、俺は焦って落ち着かない手で自分とケイロの下をすべて脱がし、俺の中へ入りたがっている昂りに跨った。腰を落とし、ケイロの滾ったものへ擦り付けてみれば――にちゃっ、と粘った音と感触が俺の下半身に響いた。「ここへ来る前に自分で準備したのか……」「だって、ケイロと、いっぱいヤりたかったから……っ……俺も、魔法使えるようになっちゃったし、いつもお前がしてくれるように、やってみた

  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   ●初めての……

    ◇◇◇翌日、俺はとにかく寝た。遅刻ギリギリまでがっつり寝て、授業中もできる限り寝た。船を漕ぐ程度のうたた寝じゃない。しっかり机に突っ伏して寝た。科目によっては担当の先生が起こしに来たけれど、「……あ、すみません……ぐぅ……」返事をして速攻で寝た。きっと先生も呆れ果てていたと思う。三年生の一学期にこれはヤバいだろう。成績も内申点も激下がり間違いなしだ。後のことを考えると肝がブルリと冷える。でも今日だけは特別だ。通知表を見て母さんに怒られるのも、夏休みの補習も想定内。後の面倒を受け入れる覚悟はできていた。昼食後もすぐに寝ようとしたら、「大智……大丈夫? 体調が悪いなら保健室に行ったほうがいいよ?」心配そうに悠が声をかけてくれる。そしてケイロも、「そんな所で寝ても余計に疲れるだけだ。寝たいなら保健室へ行け。だらだらとやるより、堂々と休め」なぜか胸を張って全力でサボれと言ってきた。あまりにも堂々としたサボり押しが、いっそ清々しい。せっかくだからと立ち上がった俺の両腕を、ケイロと悠がガシッと捕まえる。そのまま引きずられるように保健室へ連行され、俺はベッドに寝かされるハメになった。……ケイロにがっつり触られて、体が疼いて声を堪えるのが大変だった……悠の前で情けない姿は意地でも見せられねぇ。しばらく悶々としてたけれど、意地で抑え込んで、遠慮なく午後の授業をサボって寝た。チャイムがなるまでしっかりと寝だめした。体力を使う部活も休んで、さっさと家に帰って夕寝もバッチリ。さすがに夕食を終えた後は眠くはならなかったけれど、それでも横になって体を休めた。◇◇◇そして――百谷家の庭がパァ……ッと光り、再び暗くなった夜十時過ぎ頃。俺は気配を殺しながらゆっくり

  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   さっそくコンタクトあり

    ◇◇◇午後の授業が終わって、野球部の部室に向かった時だった。「……ん?」自分のロッカーを開けたら、きちんと折り畳まれた紙が置いてあって、一度首を傾げる。丁寧で達筆な字で書かれた『坂宮君へ』という宛名。差出人の名前は書かれていない手紙。だけど誰が出したかすぐに察しがついて、思わず息を呑んだ。「どーした百谷?」近くでユニフォームに着替えていた同学年の部員に話しかけられて、俺は咄嗟に首を横に振る。「な、なんでもない。ちょっとトイレ行ってくる」「なんでもなくないじゃねーか。早く行って来いよ。トイレは何を差し置いても最優先だろ!」笑いながら部室を出て行こうとする俺を、ソイツは快く送り出してくれる。ありがとうよ、トイレの重要性を分かってくれて。俺は親指をグッと立ててソイツの心意気に感謝すると、手紙を持って体育館のトイレに駆け込んだ。個室に入って一旦深呼吸して息を整えると、俺は手紙を開いていく。そこにも送り主の性格を表すような、きれいに整った字で書かれたメッセージがあった。『直接会って話がしたい。君に合わせるから、場所と時間を指定してくれ。くれぐれも殿下には内密に』今日の昼間に伝言したら、もうマイラットから返事がきた。早いな……精霊、ちゃんと仕事してくれたな。精霊ってマジで有能だなあ、と思いながら俺は腕を組んで考え込む。ケイロたちにバレないよう密会……それができれば苦労しないんだけど。しかも会ったことないけど、俺、この人の敵側の人間なんだよな。間に悠がいるせいか、あんまり怖い感じがしない。ノコノコと勝手にひとりで行ったら、人質になっちゃう展開かコレ?でも、悠の話を聞いてると何か事情がありそうだし、悪いヤツじゃなさそうな感じもするんだよな。悠が惚れちゃった旦那さんみたいだし。うーん……としばらく唸ってから、俺はそっとささやいた。

  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   俺、変なこと言った?

    「えっ、俺、なんか変なこと言ったのか?」困惑したまま三人で顔を見交わしてから、アシュナムさんが大きく息を呑むのが見えた。「精霊と意思の疎通が図れるとは……我々の世界ではあり得ない」なんだって? 話しかけるだけで充分だぞ? めちゃくちゃ簡単だぞ?しかも反応だって単調じゃない。いろんなバリエーションがあって、むしろ感情豊かだ。これで意思がないだなんて考えられない。アシュナムさんの発言が信じられなくて、俺は慌てて背後の精霊に顔を向ける。「そうなのか、お前?」一瞬だけ申し訳なさそうに光球が弱く輝き、逃げるように姿を消してしまう。なんだか怯えた様子だったような……ケイロたちを怖がっているのか?疑問に思いながら顔を前に向け直すと、三人ともに険しい顔をして俺を見ていた。「な、なんだよ……俺、そんな怖い顔されるほど変なことしたか?」「……いや、物珍しいだけだ」ケイロは鋭い眼差しで左右に控える二人を見やってから、こっちに近づいてくる。「もうすぐ授業が始まる。さっさと教室に戻るぞ」「ああ……って、ちょっと待てぇ、は、離れろよぉ……っ」アシュナムさんたちに背を向けて歩き出そうとした途端、俺の隣に並んだケイロがしっかりと肩を抱いてきた。ち、力が抜ける……歩くと振動が……ぅぅ、授業に集中できなくなる……ってか、これ一番誰かに見られちゃいけないヤツだろ!?速く歩けと促すように、ケイロは俺の肩を押しながら颯爽と歩く。そして背後の二人と距離を取った後、一度立ち止まって振り向く。いつになくケイロの顔が怖い顔つきで、お付きの人であるハズの二人を牽制しているように見えた。「この件に関しては他言するな。なんの力もない、俺が気まぐれで選んで固執している

  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   ツッコまずにはいられない

    もっと精霊と交流を持ちたかったが、そろそろ昼休みも終わりかけ。もう帰っていいから、って言えば消えてくれるのかなあ……と思っていたその時だった。「あ……」ケイロたちが校舎裏へやって来たことに気づいて、俺は木の陰から三人をうかがう。まだ俺には気づいていないようで、アシュナムさんとソーアさんはケイロにへりくだった態度を取っている。ケイロもかしずかれるのが当たり前と言わんばかりに偉そうだ。このまま気づかれないなら、やり過ごしたほうがいいか? こんな所で俺ひとりで何やってんだって話になりそうだし。でもなあ……こっちの世界のことをアドバイスする立場にある身としては、ちょっと見過ごせない。俺は姿を現わし、ケイロたちに駆け寄った。「太智!? どうしてここにいるんだ?」驚くケイロに答える前に、俺は周囲を見回して人がいないことを確かめた上で近づき、コソッと告げた。「精霊が使えるようになったから、魔法の練習してたんだよ」「そうか。休みを強要されていても、自ら進んで鍛錬するとは良い心がけだな。さすがは俺の嫁だ」「学校で嫁呼ばわりするな……って、そんなことよりも! かなり重大な話があるんだけど」「なんだ?」「ケイロたちって、いつも校舎の中で集まったら三人一緒に行動しているのか?」俺の問いかけに、ケイロがきょとんとなる。そして心底「なぜそんなことを聞くのだ?」と言いたげに首を傾げた。「ああ、そうだが? 立場は違えど兄弟なら校内で一緒にいてもおかしくないだろ?」「……お前のキャラに合ってない」「どういうことだ?」「人と馴れ合わないクール男子は、学校で兄弟仲良く並んで歩かねぇ! むしろ身内とは顔を合わせないように避けるか、短く用件を伝えてさっさと離れる。基本、俺らぐらいの男子高生は兄弟と馴れ合わないことのほうが多い」「な、なん、だと…&helli

  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   これも意思あるの?

    「うおっ、本当に出た。前から気になってたけど、これどうなってんだ?」俺は思わず指を差し出し、光球に近づけていく。モワッ、と。触ったという手応えはないし、そのまま指が精霊を貫通してしまった。指が入っているところはほんのり温かくて、風呂場の湯気に指を突っ込んでいるような感触だ。不思議だなあ、と思いつつ何度も指を上下させていたら――スス……。光球が自分から動いて、俺の指から離れた。「もしかして触られるの嫌だった?」呟いて小首を傾げる俺に、光球が一瞬光を強めた。まるで返事をしてくれたような行動で、俺は首を伸ばし、顔を近づけながらマジマジと観察する。「ひょっとしてお前、意志があるのか! へぇー……なあ、喋ることってできるのか?」この質問にはなんの反応も見せない。どうやらこれが否定らしい。まさかこんな光の球と意思疎通ができると思わず、俺は目を輝かせてしまう。ゲームや漫画好きなら憧れるファンタジー展開が今、目の前に……っ!こんなところをケイロたち以外の誰かに見られたら、間違いなく変人認定される。校内でこんなことするもんじゃないよな、とドキドキするけど、溢れる好奇心は止められなかった。「お前らもあっちの世界から来たのか? ……あ、光らねぇ。こっちにもいるんだ。へぇぇー……食べ物とか食べられるのか? せっかくだし、お近づきのしるしに何かあげたいんだけど……あ、ダメなのか」何もあげられないのは残念だなあと思っていたら、子犬がまとわりつくように光球が俺の周りをクルクルと回る。どうやら俺の気持ちは嬉しかったらしい。「食べられないなら、一緒に遊んだりするほうが嬉しいのか? 鬼ごっこしたりとか……うわっ、眩しいっ。そっか、そういうのは好きなんだ。なんか子供というか、人懐っこいワンコっぽいというか……あ、急に光が消えた。スン顔した

  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   密かに動けば内助の功?

    ◇◇◇休み明けの授業中。期末テストが近いと分かっていても、授業の内容は頭に入って来なかった。ケイロの国に力を与えている百彩の輝石。その輝石を守りたい。国のためにならないからと盗んだマイラット。少し話を聞いただけでも、輝石を奪われたことが国の一大事だとは分かるし、王子のケイロが直接乗り込んでくるほどのことなのも理解できる。でも悠の話が本当なら、どうして国のためにならないんだ?輝石を守るって、マイラットってヤツは何から守りたいんだ?国家転覆の陰謀とか、国の威信とか、王家の裏事情とか……そんな漫画やラノベな世界とは一切無縁な一般高校生の俺。あれこれ考えて真実を見つけ出すなんてまずできない。ムリ。期末テストで赤点回避するだけで精一杯な頭だし。考えても無駄――って分かってるのに、それでも頭が勝手に働いてしまう。ケイロたちはマイラットの意図は知ってるのか?もし悠から聞いた話をしたら、何か前進するか?……でも悠からは、自分のことを言わないでくれって頼まれてるしなあ。悠が協力者だって分かったら、容赦しないだろうなケイロは。魔法で自白は通常運転だろうし、マイラットをおびき寄せるために、悠を利用するかもしれない。一緒に昼食を取る仲でも、たぶんケイロはやる。だって国の一大事だから。親友を追い詰める真似はしたくない。けれど、このまま放置はできない。一回、マイラットから話が聞けるといいんだけどな。あっちの事情が分かったら、もしかしたら何か状況が変わるかもしれない。知らないから困るんだよ。うん。誤解の元だ。俺は巻き込まれちゃった第三者だから、当事者じゃない分だけ怒らずに事情は聞けるし、もしマイラットが悪いヤツで何か仕掛けてきたら遠慮なく倒せるし……俺が密かに動くしかないよな。うーん、これって内助の功になっちまうのか?ケイロのことを考えて動こうとすると、全部夫婦絡みな感じがしてならない。な

  • 寄るな、触れるな、隣のファンタジア~変人上等!? 巻き込み婚~   百彩の輝石の力

    ◇◇◇夜になっても俺がベッドでゴロゴロしていると、「やっていることが昼間とまったく変わってないな、太智」なんの前触れもなくケイロが部屋に入ってきて、俺はビクッと肩を跳ねさせる。「急に入って来るなよ! せめて一声かけてくれ。親しき仲にも礼儀ありって言うだろ!? お前だって俺が不意打ちで部屋に来たら困らないか?」「驚きはするが、歓迎するな。お前から積極的に夜這いへ来てくれるのだからな、喜んで相手をするぞ」「なんでもかんでも夜の営みに繋げるなぁ……どうしてこんなにヤりまくってるのに、まだ身の危険を感じなくちゃいけないんだよ」筋肉痛を全身へ響かせながら体を起こした直後の問題発言に、俺はベッドの上でうな垂れる。そして密かにケイロが部屋へ来た途端、いつも通りの空気になったことを驚く。昼間に悠から教えてもらった話を延々と考えて、ついさっきまで引きずって胸が重たくなっていたのに。あっという間に元の調子を取り戻して、何事もなかったようにやり取りできてしまう。まだ出会って二か月が経過するかしないかの期間なのに、もう夫婦の空気が板についている。ケイロについて知らないことが山ほどあるっていうのに……。俺は頭を掻きながらケイロに尋ねる。「今日はどこへ行ってたんだ? もしかして、あっちの世界?」「ああそうだ。面倒なことに定期的に報告しなくてはいけなくてな……奪われた百彩の輝石は、我が国にはなくてはならない秘宝。早く取り返さなくては、これからの行事や国の大事にも影響が出てくる」「百彩の輝石ってそんなにすごいものなのか?」ケイロたちがこっちに来た目的の、百彩の輝石。さり気なく尋ねてみると、ケイロは小さく頷いた。「ああ。遥か昔、精霊王が親愛の印にと祖先へ贈ったものらしい。それを覇者の杖にはめ込めば、その杖を手にした者はすべての精霊を使役し、あらゆる魔法を可能にする」「魔法使いの最強装備じゃねーか。そりゃあ持っていかれたら困るよな」

Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status